古民家ふるさとの家
感染症予防対策チェックリスト
新型コロナウイルス感染予防対策のため、ご協力をよろしくお願いいたします。ご記入の上、
利用前に施設管理人にご提出ください。
使用団体名 |
|
代表者名 |
|
代表者連絡先 |
(住所) (電話番号) |
利用日時 |
令和 年 月 日( 曜日) ~ |
利用者数 |
人 |
利用目的 |
|
下記項目について確認し、チェックをお願いします。
□ 発熱または咳・咽頭痛などの症状が出ている方、過去2週間以内に感染が拡大している国等の訪問歴がある方、感染者やその疑いがある方が身近にいる方は利用を控えて下さい。
□ 備え付けの食器類は使用しないで下さい。
□ 別表で定められた利用人数を超える利用は避けて下さい。
□ 各自マスクを持参し、利用中は極力常時マスクを着用して下さい。
□ 使用する道具については、極力自分自身で持参し、できるだけ共用を避けて下さい。
□ 利用前に手洗い及び手指のアルコール消毒を行って下さい。
□ 他の利用者との距離をできるだけ2メートル(最低1メートル)確保して下さい。
□ 飛沫を防止するため、トイレの蓋を閉めて汚物等を流す事をお願いします
□ 利用する部屋については、30分に1回5分程度、換気を行って下さい。
□ 利用した備品や取っ手など人が触れる部分は、利用後に除菌シート等で消毒を行って下さい。
□ 使用済みのマスクやゴミは持ち帰ること。鼻水、唾液などが付いたごみは、ビニール袋に入れ密閉して持ち帰って下さい。
□ 大声での会話や歌を歌うことはできるだけ避けて下さい。
□ 利用者全員の名簿を作成し、利用後1か月間保管すること。また、施設利用者から感染者が発生した場合、町及び平塚保健福祉事務所など公的機関への利用者名簿の提出に応じて下さい。
□ スマートフォンをお持ちの参加者は、神奈川県が実施するLINEコロナお知らせシステムに登録
するため施設入口(玄関入って右側壁)にあるQRコードを読み取りご協力をお願いします。
□ イベントの主催者は、イベント毎に神奈川県が実施するLINEコロナお知らせシステムに登録する
ため参加者夫々に対しイベントのQRコードを読み取るように呼びかけて下さい。
(ご利用人数の目安)
場 所 |
利用人数 |
屋内(畳部分) |
10人程度 |
屋外(庭) |
20人程度 |
―以上―